必要書類/神奈川県・東京都のパスポート代行申請
トップページ > 必要な書類について

ご用意頂く書類



1. 初めてパスポートを申請する方


2. 有効なパスポートをお持ちの方が新規に申請する場合


3. 期限切れのパスポートをお持ちの方が新規に申請する場合


4. パスポートの記載事項(氏名・本籍)のみ変更がある方


5. 査証欄の増補を希望する方



身分確認書類とは

本人確認のための書類について


パスポートの申請を受け付けるときに,本人確認のための書類提示が必要となります。ご本人の写真が貼られ,かつ,張り替え防止措置された書類。
(下記「1点で良いもの」)をお持ちの方は,その書類を1点郵送またはお預けください。これらの書類を所持していない方は,下記表「2点必要なもの」の中から書類を2点郵送またはお預けください。
いずれの場合も有効な原本が必要です。コピーでは受付できません。
中学生以下のお子さんが申請する場合に,下記の本人確認書類を持っていないときは,法定代理人(親権者か後見人)の本人確認書類をご提示いただければ本人の書類を省略することができます。
ここに掲げた書類がない場合は別途ご相談ください。

1点でよい物


赤字は良く所持している方が多そうな物です。

・ 有効期限内のパスポート
・ 失効後6ヶ月以内のパスポート(氏名及び写真で申請者が確認できるもの)
・ 運転免許証(国内で発行された国外運転免許証及び仮運転免許証を含む。)
・ 写真付き住民基本台帳カード
・ 小型船舶操縦免許証
・ 写真付き身体障害者手帳(写真貼替え防止がなされているもの)
・ 船員手帳
・ 海技免状
・ 猟銃・空気銃所持許可証
・ 戦傷病者手帳
・ 宅地建物取引主任者証
・ 電気工事士免状
・ 無線従事者免許証
・ 認定電気工事従事者認定証
・ 特種電気工事資格者認定証
・ 耐空検査員の証
・ 航空従事者技能証明書
・ 運航管理者技能検定合格証明書
・ 動力車操縦者運転免許証
・ 警備業法第二十三条第四項に規定する合格証明書
・ 官公庁がその職員に対して発行した写真の貼られた身分証明書


2点でよい物


こちらはA2点もしくはA1点+B1点の書類が必要になります。
B+Bは不可となります。

Aグループ各1点
・ 健康保険被保険者証
・ 国民健康保険被保険者証
・ 国民年金手帳
・ 船員保険被保険者証
・ 介護保険被保険者証
・ 共済組合員証
・ 後期高齢者医療被保険者証
・ 国民年金手帳
・ 国民年金証書
・ 厚生年金保険年金証書
・ 船員保険年金証書
・ 共済年金証書
・ 恩給証書
・ 遠隔地被保険者証,任意継続健康保険証
・ 自衛官診療証
・ 日雇労務者健康保険証,日雇特別被保険受給資格証
・ 健康保険組合継続療養者証明書
・ 印鑑登録証明書+実印(申請書裏面の「申請者署名」欄に署名し押印が必要です。)
  ※申請者と異なる世帯主の印鑑登録証明書を本人確認書類として提出する場合には,
   世帯主が記載された住民票が必要です。
・ 介護保険被保険者証
・ 本人確認証(中国残留邦人等に対する支援給付が支給決定されていることの証明書)

Bグループ各1点
・ 失効したパスポート(失効後6ヶ月を越えるもの)
・ 学生証または生徒手帳(写真付きのもの)
・ 会社等の身分証明書(写真付きのもの)
・ 公の機関が発行した資格証明書(写真付きのもの)
・ 母子手帳
・ 在学証明書(学校長印が押印され,身分を証明できるもの)
・ 生活保護を受けている旨の証明書(公的機関が発行したもの)
・ 納税証明書,課税証明書,源泉徴収票(公的機関が発行したもの)
・ 雇用保険被保険者証
・ 敬老特別乗車証
・ 公の機関が発行した資格証明書
・ 旅行業法第12条の6第1項に基づく外務員証
・ 外国人登録証明書(親権者等の場合)
・ IDカード(米軍人・軍属の家族である身分証明書)
・ 発行者が公の機関ではないが,公的資格を証明する写真付きのもの
 (例:弁護士会・税理士会・司法書士会・行政書士会等発行の写真付き身分証明書)
・ 身体障害者手帳(写真貼替え防止がなされていないもの及び写真無しも可)
・ 療育手帳
・ 有効な外国旅券
・ 写真付きキャッシュカード
・ 写真付き通行証

上記のA群2点もしくはA群1点+B群1点を郵送またはお預けください。
注※以下の書類は,本人確認書類とすることができません。

×タスポ
×敬老手帳
×課税通知書
×印鑑登録手帳
×会社から発行される技術者証
×写真がはがれているもの,張替え防止措置
 (割り印,エンボス加工,ラミネート等)のなされてないもの,写真に割り印・エンボス加工等
  がかかってないもの
×遠隔地保険証が発行されていて,本人の記載が抹消された保険証
×ヨミカタ(ふりがな)が住民票の記載と違うもの
 (住民票が間違っている場合は,役所で訂正をしてください。)



必要(記入郵送して頂く)書類について

初めてパスポートを申請する方


初めてパスポートを申請される方は
郵送で返送される前に下記の物があるか,ご確認の方をお願い致します。

1:一般旅券(パスポート)発給申請書 1通 (委任欄を自署名済み)
2:戸籍謄本(6ヶ月以内) 1通 (取得を頼む場合は+2500円)
3:写真 1枚
4:本人確認のための書類 上記の1点または2点


写真について,必ずこちらの注意事項をご確認ください!!


有効なパスポートをお持ちの方が新規に申請する場合


パスポートの期限が残っている方はこちらになります。
郵送で返送される前に下記の物があるか,ご確認の方をお願い致します。

1:一般旅券(パスポート)発給申請書 1通 (委任欄を自署名済み)
2:写真 1枚
3:期限内の有効なパスポート
4:記載事項変更のある方は
戸籍謄本(6ヶ月以内)
1通 (取得を頼む場合は+2500円)


写真について,必ずこちらの注意事項をご確認ください!!


期限切れのパスポートをお持ちの方が新規に申請する場合


パスポートの有効期限が切れ,改めてパスポート取得の申請をされる場合はこちらになります。


郵送で返送される前に下記の物があるか,ご確認の方をお願い致します。
1:一般旅券(パスポート)発給申請書 1通 (委任欄を自署名済み)
2:戸籍謄本(6ヶ月以内) 1通 (取得を頼む場合は+2500円)
3:写真 1枚
4:本人確認のための書類 上記の1点または2点
5:期限切れのパスポート


写真について,必ずこちらの注意事項をご確認ください!!

パスポートの記載事項のみ変更がある方


パスポートの記載事項のみ変更・訂正申請をされたい方はこちらになります。
有効中のパスポートをお持ちで、下記事項に変更があった場合は、パスポートの記載事項を訂正するために

「切替申請」
「記載事項変更申請」


上記いずれかの申請が必要です。

・婚姻や養子縁組等により,戸籍上の姓を変更した場合
・家庭裁判所の許可を得て,戸籍上の姓又は名を変更した場合
・国際結婚により配偶者の姓を別名として追記する場合
・本籍の都道府県名を変更した場合




郵送で返送される前に下記の物があるか,ご確認の方をお願い致します。


1:一般旅券発給申請書 1通
2:戸籍謄本(6ヶ月以内) 1通 (取得を頼む場合は+2500円)
3:現在お持ちの有効なパスポート
4:写真 1枚
5:本人確認のための書類 上記の1点または2点



写真について,必ずこちらの注意事項をご確認ください!!

切替申請と記載事項変更申請の違い
切替申請 記載事項変更申請
いずれも新しいパスポートが発行される
手数料11,000円(5年)
16,000円(10年)
6,000円
有効期限が新たに
5年又は10年
もともとの有効期限は
そのまま継続
所持人自署(サイン)・顔写真・ 旅券番号・ICチップ内データはいずれも新しくなる




査証欄の増補を希望する方


パスポートの査証欄を増やす手続についてご案内致します。
査証欄はパスポート1冊につき1回だけ増やすことができます。
増やせるページ数は40ページです。

郵送で返送される前に下記の物があるか,ご確認の方をお願い致します。


1:一般旅券査証欄増補申請書 1通 (委任欄を自署名済み)
2:住所を確認できる書類(保険証可) 1点
3:現在お持ちの有効なパスポート



受領に必要な書類など




 1:旅券引換書
お預かり致しました身分証などと一緒に郵送致します。
パスポートは,旅券引換書に書いてある発行日(交付予定日の前日)から
6か月以内に受領しないと失効致しますのでご注意下さい。

 2:手数料
旅券窓口の近くの印紙・証紙売り場で印紙と証紙を購入して,旅券引換書に貼り,受け取りの時までにご用意ください。手数料はお客様の希望年数などにより変わります。

 3:受領時の注意事項
※パスポートは,申請者ご本人が,直接窓口に出頭の上,受け取ってください。
パスポートを受領できるのは,年齢に関係なく申請者本人のみとなります。
パスポートを受領できる窓口は,申請書を提出した旅券窓口です。



ご利用頂けない場合

当サービスをご利用できない方について



・紛失・盗難・焼失の届出(ご本人以外の申請ができないため)
・神奈川県,東京都以外に住民登録している方(居所申請)
※特急プランお申し込みの方は関東1都6県に限りご出張致します。
・刑罰関係等に該当の方
・一時帰国の方
上記に該当する場合は代行申請サービスを利用することができません。







パスポート








写真についての注意事項


【印刷用】提出写真規格と不適切な写真例(PDFファイル,806KB)
  ※写真は必ず規格通りのものをお願い致します

※お写真は,駅前やコンビニ,デパートなどにある,いわゆる「スピード写真」などでも可能ですが,厳格なサイズ・要件が要求されます。
万が一,基準を満たさずに再申請になった場合,当事務所は責任を負えませんのでできれば写真屋さんで撮ったものをご用意ください。

→スピード写真で「パスポートサイズ」で撮影頂き,出てきたものを切らずにそのまま送付頂ければ大丈夫です。

ご不明な方はご相談下さい。


パスポートの写真
・縦45mm,横35mm

・6か月以内に撮影

・写真上部と頭頂部の余白2mm〜6mm

・顔の大きさ32mm〜36mm

・無帽

・背景や影がないもの(スナップ写真不可)

・正面を向いている